忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

十勝の風物詩が見納め だから空撮!日本甜菜製糖 (ニッテン)芽室製糖所の煙(蒸気)

もう見る事が出来なくなる光景です。
十勝の冬の風物詩「製糖工場の煙」が来月 2月8日頃に完全に終了します。
今後は 複数ある煙突のうち、大きな紅白の縞模様のある” 煙の出ない煙突 ”のみ(1基)になるため、これまでのように「モクモクと立ち上る光景」は完全になくなるとのこと。

この煙は日勝峠の山頂展望台からでも見る事ができ、「十勝へ来たなぁ〜」と思わせてくれました。
煙が沢山出ているということは、製糖工場が稼働している証拠であり、十勝の農業と産業の一基盤である「甜菜」がしっかりと地元を支えている証拠。
つまり、モクモクの煙が登っているってことは、今年も甜菜が穫れて農家も工場も地元経済が上手くいっているってことを示しています。
煙が意味するもの って色々あるんですよ。
煙が無くなるということは、「時代の変化に対応する」ことで大事なことですが、長年見続けてきた地元の方々含め、ボクのような十勝好きな人間にとっては寂しいものです。

「 もう見られなくなる 」ということで「 それなら煙に最も近づける空撮で記録に残そう! 」と(勝手に)思い立ち、今回の撮影とあいなりました。

撮影にご協力下さったニッテンの皆様に感謝申し上げます。

PR

プロフィール

HN:
やもとかおる
性別:
男性
職業:
カメラマン/DTP/パンコーディネーター
趣味:
写真:パン
自己紹介:
イラスト、写真、ムービーの撮影・編集のご依頼はメールからお願い致します。やもとかおる
chaps※company.email.ne.jp (※を@に変更してください。)
札幌市東区北23条東3丁目5-15 毛利ビル1F タイムラグ内
Chaps studio

P R

忍者カウンター