忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リベンジ!冬の滝の上公園「 千鳥ケ滝(千鳥ケ淵) 」へ!

【 岩の向こうに滝があった! 】

写真と動画があるぜよ♪

北海道夕張郡 滝の上公園にある「 千鳥ケ滝(千鳥ケ淵) 」へ行ってきました。
前回は天気が悪かったのでどんより〜な映像に・・・
密かに心にリベンジを誓っていました。

そして、今日!早朝から快晴!
これはリベンジ日和だよっっっっ父さん!
てなことでやってきました♪(独りで)

公園は冬期閉鎖するので 歩道は雪が積もり放題。
除雪も無し。
雪が深い夕張なだけに、今回はショートスキーを持参しました。カンジキでもOK。
これで完璧! って思いながらスキーを履いて いざ出発! と 雪深い歩道を見たら そこには・・・

すでに 数人分の足跡と細い道が出来ているではあーりませんかっっっっ

なんだよ、せっかくスキー履いたのに・・・と思いつつも、細い道をスキーで進みました。くぅ〜
あ、下りは滑るので楽々でしたヨ

滑ること約5分。
撮影ポイント 橋の上に到着♪
辺りは 先客達の足跡がいっぱい。
冬でも観にくるんですねぇ。

↓ 橋の上から見た風景



空撮したら良く見えてきたモノがありました!

向かって右奥に滝があります!

ちょっと岩肌に隠れていますが、近づいたので良く見る事ができました♪
↓ 岩の影には なんと! 滝が!


天気はよかったのですが、時折突風が・・・4mくらいの風が・・・
もしも機体が墜落したら回収がほぼ不可能なだけにかなり慎重になりました。
なので風が落ち着いたのを見計らって離陸しました。
案の定 風が吹けば 機体が流される〜 直進するのが難しかったです。
ここは 直進スピードをあげて風によるブレを抑えてみました。
でも、機体が右に向くというクセがでていました。。。
(キャリブレーションしとこうっと)

■Phantomの限界
今回も思ったことなのですが
離陸場所から目的の場所まで約100mほどあるのですが、100mも離れたら

・機体がほとんど「点」になってしまう。
・機体の向きが解らない
・枝など「細い障害」となるものが見えない。
・機体と周囲との距離感がまるっきり解らなくなる。

結果として
思い通りの映像が撮れない ということに。

これはもう Phantomの限界です。
せいぜい、自分と機体との距離は80mといったところです。
これ以上離れると ほぼ 点 になっちゃいます。
FPV出来れば問題解決しますが・・・


撮影場所/夕張郡滝の上公園 公園内にある橋から
GPS感度/最良(オールグリーン)
風の影響/小
墜落リスク/大 川へ降りる道はありません。雪が深くなるとカンジキなどの装備が必要。
離陸場所は 橋の上か適当平地スペースから。雪上の場合は離陸スポット持参のこと。
マナー/冬期間はお店はやっていませんが滝を見る事は可能です。
冬期はほとんど誰もいませんが、時々観光に来る人もいるようです。この日も足跡が5人分くらいありました。

PR

プロフィール

HN:
やもとかおる
性別:
男性
職業:
カメラマン/DTP/パンコーディネーター
趣味:
写真:パン
自己紹介:
イラスト、写真、ムービーの撮影・編集のご依頼はメールからお願い致します。やもとかおる
chaps※company.email.ne.jp (※を@に変更してください。)
札幌市東区北23条東3丁目5-15 毛利ビル1F タイムラグ内
Chaps studio

P R

忍者カウンター